WordPress 4.9以降の主なリリース
最新版はこちらからご覧いただけます。

WordPressは、積極的に保守されている
5.3系統の最新版以外の以下のバージョンは、
安全に使用することはできません。
Ver | リリース | 脆弱性と推移 |
5.3.2 | 19/12/18 | メンテナンス リリース 5件の修正と改良 |
5.3.1 | 19/12/13 | セキュリティ +メンテナンス リリース 5.3 以前のバージョンに影響する4件のセキュリティ問題修正 1.権限のないユーザーにREST API 経由での先頭固定投稿を許してしまう問題 2.巧妙に手が加えられたリンクを用いたクロスサイトスクリプティング (XSS) 脆弱性の問題 3.WordPress.org セキュリティチームによるwp_kses_bad_protocol()の強化。 4.ブロックエディター本文を用いた格納型XSS 脆弱性 + メンテナンス更新 |
5.3 | 19/11/13 | メジャーバージョン アップ ブロックエディターを拡張、洗練させ、より直感的な操作感と改善されたアクセシビリティを実現 新しいデフォルトテーマ Twenty Twenty によって、デザインの柔軟性とブロックエディターとの統合が実現 |
5.2.5 | 19/12/13 | セキュリティ リリース・ 以前のバージョンに影響する4件のセキュリティ問題修正 |
5.2.2 | 19/07/24 | メンテナンス リリース:13個のバグを修正 |
5.2 | 19/05/19 | メジャーバージョン:5.2ブランチ(5.2系統) |
5.1.4 | 19/12/13 | セキュリティ リリース・ 以前のバージョンに影響する4件のセキュリティ問題修正 |
5.1.2 | 19/09/05 | セキュリティ リリース 複数のクロスサイトスクリプティング(XSS) 脆弱性対応。オープンリダイレクトに繋がりうる URL のバリデーションとサニタイズの問題。 WordPress の古いバージョンの jQuery をアップデートしています。この変更は5.2.1で加えられたもので、今回、古いバージョンへも反映されました。 |
5.1.1 | 19/05/11 | コメントをフィルタ処理してデータベースに格納する方法を処理するための セキュリティ リリース : ホームページの存在を確認 |
5.1 | 19/03/11 | メジャーバージョン:エディター全体のパフォーマンスの向上(5.1系統) |
5.0.8 | 19/12/13 | セキュリティ リリース・ 以前のバージョンに影響する4件のセキュリティ問題修正 |
5.0.6 | 19/09/05 | セキュリティ リリース 複数のクロスサイトスクリプティング(XSS) 脆弱性対応。オープンリダイレクトに繋がりうる URL のバリデーションとサニタイズの問題。 WordPress の古いバージョンの jQuery をアップデートしています。この変更は5.2.1で加えられたもので、今回、古いバージョンへも反映されました。 |
5.0 | 18/12/10 | メジャーバージョン( 下位(4.9ブランチや4.8ブランチ以前などのバージョンから)からの自動バージョンアップ無し):5.0ブランチ(5.0系統) |


コメント